プロフェッショナルを目指して
障がい者支援のプロフェッショナルを目指し、支援現場や研修を積み重ねていきましょう。
育成プログラム
一人一人に合わせた育成プログラムにより、あなたの成長を手助けします。
無理なく働く
残業をゼロにし、仕事を抱え込まない環境づくりに取り組んでいます。
話し合おう
ヘルパー同士が気軽にコミュニケーションできるような雰囲気作りに努めます。
グループウェア(サイボウズOffice)の活用により、情報共有を行っています。
【仕事内容】
知的・発達・身体・精障がいがある方へのヘルパー支援
🚃お出かけ、買い物、散歩など外出支援の業務
🏥病院や薬局など通院の付き添い
🧹利用者さんのお家での家事援助(掃除、片付け、調理、買い物代行など)
🛀お家での入浴介助、食事介助など
ヘルパー支援に関わる事務業務
「ヘルパーステーションそらいろ」では、正職員の募集を行っています。今後の事業所作りを一緒に行っていただける人材を求めています。
【採用情報】 2025年4月1日 更新
採用人数:2名
採用開始:随時、新卒の方は2026年4月
採用方法:面接、レポート、実習、適性検査
採用試験:随時、実施。
必要資格:介護福祉士、又は介護職員初任者研修(ヘルパー2級)
無資格者は資格取得補助あり
応募資格:新卒者・既卒者、一般求職者
年齢要件:18歳〜40歳まで
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集
利用者の方一人一人の支援に向き合い、支援者として育ちたい方
お待ちしています!
採用のエントリーは下記よりお願いします。
福祉人材育成認証制度
当法人は「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証事業所に選ばれました。
新人研修や職場内研修に力を入れ、地域のニーズに応えることを大切に考えています。
職員のキャリアアップを応援すべく、職場内研修の充実を図るとともに、外部研修への積極的な参加も推進しています。対人援助職としての専門性を身につけ、ヘルパー支援力を向上させることはもとより、社会人としてのマナーやコミュニケーション方法などの研修への参加もしていただけます。
また、通常業務に活かせるパソコンスキルアップ研修や腰痛予防などを目的としたストレッチなどの時間を作っています。
介護福祉士や社会福祉士、ケアマネージャーなどの資格取得の応援も行っています。外部で開催される受験対策講座の案内や受講料の補助を行っています。
こうした取り組みが評価され、2014年度に認証事業所に選ばれることになりました。その取り組みを継続し続けています。