ブログ


ヘルパーステーション そらいろ

春のスポーツイベント in 京都市障害者スポーツセンター

_d0227066_17453644.jpg 先日、京都市左京区高野にあるスポーツセンターで開催されたスポーツイベントに参加されました。 体育館には様々なスポーツコーナーがあります。 バドミントンやフリスビー、トランポリンなどバラエティに富んだ催しです。 _d0227066_17454599.jpg ヘルパーと一緒にバドミントンです。 一緒に行くヘルパーも楽しめます。 _d0227066_17454822.jpg 的に向かって放つフリスビー。 案外と難しそうです。 大人になるとスポーツなどで体を動かす機会は減ってしまいますので、このようなイベントは良いですね。 ヘルパー側も身体を動かして、身も心もリフレッシュできたかもしれません。 春は何をするにも良い気候です。 ただ、これからはジメジメの梅雨、そして猛暑の夏が待っています。 気候に合わせた外出支援を楽しんでもらえると嬉しいです。 これからも、よろしくお願いします。
>> 続きを読む

御朱印を求めて to 宝蔵寺

_d0227066_13470363.jpg 本日は京都市内の繁華街に佇むお寺へ向かいました。 三条河原町近くにある宝蔵寺です。 新京極通り近くの裏通りにあり、隣は大きなビルが建っています。 歴史遺産と近代文化が融合している京の町です。 大きなお寺ではありませんが御朱印が有名みたいですので、御朱印巡りの方にとっては良いスポットではないかと思います。 _d0227066_13471012.jpg 御朱印帳に手書きしてもらえるものは三種類、既に書かれた紙も数種類ありました。 ドクロマークのものもあり、名物のような感じもしました。 御朱印の醍醐味はライブ館だと思いますので、その場で書いてもらえるものを選ばれました。 三条や四条、河原町界隈に遊びに来ることは多くありましたが、お寺に入ったのは初めてでした。 この後、2カ所のお寺を巡り、ランチへと向かいました。 御朱印の旅は、まだまだ続きます。
>> 続きを読む

若手スタッフの動画撮影風景

_d0227066_11171182.jpg YouTube撮影部屋で若手スタッフの撮影をしています。 夏期インターンシップ募集の動画です。 夏休みに学生の方が福祉職場体験をされるプログラムにエントリーしていますので、その説明動画となります。 昨年度はサービス提供責任者がビシッと締める動画を公開して、その効果があったのか一人来ていただくことができました。 今年度はインターンシップで来られる学生さんの年齢に近いスタッフに話してもらいました。 「年が近いスタッフがいる!」 「大学生のアルバイトスタッフもいる!」 学生の方が安心して体験に来られるように考えています。 そして、実際の体験の際も若手スタッフ中心で関わりを持ってもらおうと思っています。 理事長が福祉理念を語る動画より、現場スタッフが語る生の声の方が100倍効果がありますね。 今年の夏も素晴らしい出会いがあることを願っています。
>> 続きを読む


Facebook


ゆう・さぽーと ページ

そらいろ ページ

空色 ページ


Twitter



Google+